作成者別アーカイブ: rousai

労災発生状況報告書

業務災害が発生したときは、下記より状況を報告して下さい。

 

労災発生状況報告書

 

記載について、詳しく解説します。

参考にして下さい。

 

災害の原因及び発生状況

どのような場所で
どのような作業をしているときに
どのような物又は環境に
どのような不安全な又は有害な状態があって
どのような災害が発生したか
を具体的に記載して下さい。

・どのような場所で

具体的な住所が必要です。

・〇〇県〇〇市〇〇町1−1−1の路上で

・〇〇県〇〇市〇〇町1−1−1のマンション敷地内で

 

・どのような作業をしているときに

・荷物を持って階段を登っているとき

・荷物を下ろした後、駐車場を歩いているとき

・車から荷物を取り出すとき

 

・どのような物又は環境に

荷物の形状や重さ

・30センチ×50センチ×20センチで重さが15キロのダンボール箱

 

又はつまずいた所

・歩道と車道の段差で

・駐車場の輪止めで

 

 

・どのような不安全な又は有害な状態があって

・雨で路面が濡れていて

・暗くてよく見えなくて

 

 

・どのような災害が発生したか

・転んで右手をついた捻挫

・滑って頭をぶつけた打撲

・腰をひねって腰痛

 

 

 

 

第一報告者の氏名

業務災害を始めに報告をした方の氏名を記載して下さい。ご家族を除きます。

第一報告者がいらっしゃらない方、当組合が第一報告者になります。

 

労災発生状況報告

 

業務災害が発生したときは、下記より状況を報告して下さい。

労災発生状況報告書

 

仕事中にケガをした場合(労災指定病院以外)

仕事中にケガをした時の流れを説明します。

仕事中にケガをした場合は、まず病院を受診して下さい。

 

病院は2種類あります。

・労災指定病院

・労災指定病院以外

 

こちらのページでは、労災指定病院以外で受診するときの流れをお伝えしています。

 

労災指定病院を調べる方法はこちら

労災指定病院場合はこちら

 

薬局でお薬をもらう場合、労災指定薬局でない場合は下記の流れと同様です。

 

①病院を受診

まず、病院を受診して下さい。

病院に「仕事中のケガ」と伝えて下さい。

仕事中のケガでは、労災保険を使う場合

治療費は、一旦10割を建て替えて頂きます。

当組合で作成する書類(様式第7号)を提出すると後日返金されます。

 

 

②組合に報告

当組合にケガの発生状況をご報告頂きます。

報告書を元に病院に提出する書類(様式第7号)を作成します。

書類の作成には、数日かかります。

 

労災発生状況報告書はこちら

 

 

③書類のプリント

組合で書類を作成しましたら、コンビニで印刷できるようにアップロードします。

お近くのコンビニで書類を印刷して下さい。

 

 

④病院に書類を持参

印刷した書類を病院にご提出して下さい。

書類に医師の証明をもらいます。文書料が発生する場合は自己負担になります。

 

 

⑤労基署に提出

医師の証明をもらい、振込先の口座を記載した書類(様式第7号)を労基署に提出します。

その後、労基署で労災請求審査をします。

 

 

⑥お振込

 

書類に記載した銀行口座に支払った治療費が振り込まれます。

 

 

⑦以降の治療

 

治療が月をまたぐ場合、月ごとに書類を労基署に提出します。

 

 

労災発生状況報告書

病院を受診した後に、労災発生状況報告書をお送り下さい。

 

労災発生状況報告書

 

労災指定病院を調べる方法

 

受診する病院が、労災指定病院か調べる方法を解説します。

こちらの「労災保険指定医療機関検索」から調べることができます。

 

https://rousai-kensaku.mhlw.go.jp/

 

「医療機関の名称から検索」に受診する病院の入力して下さい。

 

検索結果ページに、受診する病院名が表示されていれば、労災指定病院です。

 

仕事中にケガをした場合(労災指定病院)

仕事中にケガをした時の流れをお伝えします。

仕事中にケガをした場合は、まず病院を受診して下さい。

 

病院は2種類あります。

・労災指定病院

・労災指定病院ではない

 

こちらのページでは、労災指定病院の場合の流れをお伝えしています。

 

労災指定病院を調べる方法はこちら

労災指定病院以外場合はこちら

 

労災指定薬局でお薬を処方される場合、下記と同様の流れです。

 

①病院を受診

 

まず、病院を受診して下さい。

その時「仕事中のケガ」と伝えて下さい。

 

 

②治療費の立替

 

仕事中のケガで労災を使う場合、治療費10割を一旦、立替て頂きます。

当組合が作成する書類(様式第5号)を提出すると返金されます。

病院によっては、預り金が発生する場合もあります。

薬局も同様です。

 

 

③組合に報告

 

組合にケガの発生状況をご報告頂きます。

報告書を元に病院に提出する書類(様式第5号)を作成します。

書類の作成には、数日かかります。

 

労災発生状況報告書はこちら

 

 

④書類のプリント

組合で書類を作成しましたら、コンビニで印刷できるようにアップロードします。

お近くのコンビニで書類を印刷して下さい。

 

 

⑤病院に書類を持参

印刷した書類を病院にご提出して下さい。

その時に立替えた治療費が返金されます。

また、預り金がある場合も返金されます。

(受診する病院によって多少違いがあるかもしれません)

 

 

⑥以降の治療費が無料

書類を提出後は、治療費の立替払いはありません。

治療費が無料で受診できます。

治療費以外で、費用が発生する場合がございます。

医師に指示で必要な装具などが発生した時は、後日返金の対象になります。

 

労災発生状況報告書

病院を受診した後に、労災発生状況報告書をお送り下さい。

 

労災発生状況報告書